本文へスキップ

社会福祉法人 山武市社会福祉協議会は、民間の非営利団体です。

TEL. 0475-82-7102

〒289-1306 千葉県山武市白幡1627

ボランティア・市民活動センターрO475−89−2121

ボランティアセンターって??

 

ボランティア活動や市民活動に関する総合相談窓口です。「ボランティアの力が欲しい人」と「ボランティアしたい人」をつなげる活動をしています。また、市民や学校等への福祉教育学習の支援と福祉教育機材(高齢者疑似体験セット・アイマスク・点字板等)の貸出を行っています。


(1)ボランティアの登録
(2)ボランティア活動に関する相談・調整
(3) 講座の開催 
   ・夏休みボランティア体験教室
  ・介護予防サポーター(きらきら老後介援隊)養成講座
  ・福祉体験学習サポーター養成講座
  ・傾聴ボランティア(基礎・ステップアップ)講座
  ・災害ボランティア・救急救命講座  
  ・環境ボランティア講座
  ・ボランティアグループリーダー研修会
  ・ボランティア入門出前講座など
(4)PR活動(広報紙「きらめき通信」毎月発行等)
(5)福祉教育の推進・学校等への協力
(6)おもちゃ図書館事業の実施

名称  らっこ  まつぼっくり 
現在休止中
ひよひよ  ひらひら
 開催日時  毎月第2金曜日
10:00−11:30
 毎月第3土曜日
10:00−11:30
 毎月第4土曜日
10:00−11:30
 毎月第2土曜日
10:00−11:30
 会場  簡易マザーズホーム
「きらきら幼児教室」
まつお認定こども園子育て支援センター なんごう認定こども園子育て支援センター  おおひら認定こども園子育て支援センター


(7)福祉教育活動費助成事業
(8)ボランティア活動や福祉教育に関する機器材の貸出
(9)福祉体験学習への協力
詳しくはこちらをごらんください!ねこ ↑ (きらめき通信もこちらです)